アグリ
取り組み
有機化学合成で培ってきた技術、殺微生物剤で培ってきた知見を用いて、
肥料、農薬に次ぐ"第三の薬"として定着しつつあるバイオスティミュラントの研究開発を行っています。
腐植物質(天然由来)や酵素賦活剤で、微生物や植物を刺激し代謝効率向上、土壌の物理化学的性質を強化する製品を開発しています。
お気軽にお問合せください。
主な技術
腐植物質は、生物体有機物が化学的作用および微生物による作用を受け生じた"化合物構造が特定できない有機物"の総称です。
よって、フミン酸やフルボ酸と表現されていても化合物ごとの性能が異なります。
当社は、腐植物質の分子量、骨格、官能基などの腐植物質の特性を判定し、用途にあわせたスティミュラントを研究開発しています。
酵素作用を活性化する物質が酵素賦活剤です。
動植物界に広く見出される脂質を分解する酵素(lipase)の賦活剤をはじめ、酵素賦活剤の研究開発をしています。


